日本語教育の教材
初級の日本語学習者でも読める日本昔話と日本文化。無料の読解教材。
| |
![]() ![]() ![]() | |
日本昔話「ももたろう」本文→ つぎの はなし
単語昔(むかし)[old times] / ある[one] / 枝(えだ)[a branch] / 桃(もも)[a peach] / 流れる(ながれる)[flow] / わあ[Wow] / 拾う(ひろう)[pick up] / 洗濯物(せんたくもの)[washing] / 夕方(ゆうがた)[evening] / 珍しい(めずらしい)[uncommon] / 包丁(ほうちょう)[a kitchen knife] / 突然(とつぜん)[suddenly] / 割れる(われる)[be split] / 赤ちゃん(あかちゃん)[a baby] / 声(こえ)[a voice] / 泣く(なく)[cry] / びっくりする[be surprised] / 嬉しい(うれしい)[joyful] / 神様(かみさま)[God] / 下さる(くださる)[give] / 笑う(わらう)[laugh]
確認問題 |
昔話
ももたろう1ももたろう2ももたろう3ももたろう4ももたろう5ももたろう6はなさかじいさん1はなさかじいさん2はなさかじいさん3はなさかじいさん4はなさかじいさん5日本の文化
いくつ から?はがきを かきましょうそばあいさつごみの すてかたにほんの ヒーロー?にほんの ビールきものを きた ひと |
Copyright(c)2009 U-biq All rights reserved. |