日本語教育の教材
初級の日本語学習者でも読める日本昔話と日本文化。無料の読解教材。
| |
![]() ![]() ![]() | |
日本文化「にほんの ビール」(38課)本文ミラー:にほんの ビールは おいしくないですね。 せんせい:そうですか。アメリカのは おいしいですか。 ミラー:もちろんです。にほんの より あじが こいですから。 せんせい:にほんでも アメリカの ビールが うられていますが、 わたしは にていると おもいますよ。 ミラー:ええ、たかいのは にていますが、ほかのは うすいです。 せんせい:あのう、ミラーさんが のんでいるのは、いくらのですか。 ミラー:たいてい 150えん くらいのです。 せんせい:ああ、ミラーさんが のんでいるのは、ビールじゃ ありませんよ。たぶん はっぽうしゅです。 ミラー:はっぽうしゅですか。 せんせい:はい。はっぽうしゅも むぎから つくられますが、 ビールより むぎが すくないです。 ミラー:それで やすいんですね。 せんせい:いいえ、すこし ちがいます。 :はっぽうしゅが やすいのは、ぜいきんが やすいからです。 ミラー:おさけの ぜいきんですか。 せんせい:はい。ビールは ほかの おさけよりも ぜいきんが たかいですから、ビールの かいしゃが みんなが かえるのを つくりました。それが はっぽうしゅです。 :いまは もっと やすいのも あります。 ミラー:そうですか。ぜんぜん しりませんでした。 単語濃い(こい)[strong] / 薄い(うすい)[weak] / 税金(ぜいきん)[tax]
確認問題 |
昔話
ももたろう1ももたろう2ももたろう3ももたろう4ももたろう5ももたろう6はなさかじいさん1はなさかじいさん2はなさかじいさん3はなさかじいさん4はなさかじいさん5日本の文化
いくつ から?はがきを かきましょうそばあいさつごみの すてかたにほんの ヒーロー?にほんの ビールきものを きた ひと |
Copyright(c)2009 U-biq All rights reserved. |