日本語教育の教材
初級の日本語学習者でも読める日本昔話と日本文化。無料の読解教材。
| |
![]() ![]() ![]() | |
日本文化「はがきを かきましょう」(10課)本文![]() (1)に あいての じゅうしょを かきます。じは うえから したへ かきます。 (2)に あいての なまえを かきます。なまえの したに さまを かきます。おおきい じで かきます。 (3)に あいての ゆうびんばんごうを かきます。 (4)に 50えんの きってを はります。この はがきは ゆうびんきょくで かいましたから、きってを はりません。 (5)に じぶんの じゅうしょを かきます。ちいさい じで かきます。 (6)に じぶんの なまえを かきます。ちいさい じで かきます。 (7)に じぶんの ゆうびんばんごうを かきます。 単語葉書き(はがき)[a postcard] / 相手(あいて)[a companion] / 住所(じゅうしょ)[address] / 様(さま)[Mr./Ms.] / 郵便番号(ゆうびんばんごう)[a postal code] / 切手(きって)[a postage stamp] / 貼ります(はります)[put something on] / 自分(じぶん)[oneself]
確認問題 |
昔話
ももたろう1ももたろう2ももたろう3ももたろう4ももたろう5ももたろう6はなさかじいさん1はなさかじいさん2はなさかじいさん3はなさかじいさん4はなさかじいさん5日本の文化
いくつ から?はがきを かきましょうそばあいさつごみの すてかたにほんの ヒーロー?にほんの ビールきものを きた ひと |
Copyright(c)2009 U-biq All rights reserved. |